こんにちはユウトモです。
今回はExcelのSUM関数を使った「たし算」のやり方を解説していきます。
YouTubeでも同じ内容を解説しているので、そちらも見てね♪
関数ってなに?
まず関数ってなに?という方がいると思います。
説明すると少し長くなっちゃうので、すっごく簡単に言うと
Excelの「便利機能」を関数といいます。
関数を使って「たし算」をしよう
まとめて「たし算」をする
![](https://excel.100syo.com/wp-content/uploads/2021/09/8aa039741731d966f05a0e697678c64b-e1631872438211-1024x484.png)
今回は例として1月・2月・3月のおこづかいの合計を
たし算で求めてみましょう。
![](https://excel.100syo.com/wp-content/uploads/2021/09/c52ff615a9794a2372dcbd3cc21cd160-e1631872556537-1024x484.png)
まず1月・2月・3月の合計を表示したいセルをクリックしましょう。
セルF3をクリックします。
![](https://excel.100syo.com/wp-content/uploads/2021/09/6db7077d5e6627abcd1906a22db59864-e1631872742990-1024x484.png)
Excelの右上にある
「オートSUM」ボタンをクリックします。
![](https://excel.100syo.com/wp-content/uploads/2021/09/74ee8df3f383f32c068f7e0d2ac1bcf2-e1631872895473-1024x484.png)
セルF3に「C3~E3」が選択されたSUM関数が挿入されました。
たし算は、このSUM関数を使います。
![](https://excel.100syo.com/wp-content/uploads/2021/09/4837df81ad4d74a9900804464186e679-e1631873092535-1024x489.png)
最後にキーボードのEnterを押します。
すると1月・2月・3月の合計である3830が表示されました。
部分的に「たし算」をする
さっきは 1月・2月・3月の合計を出しましたが
1月と3月だけ足したいなど、部分的に「たし算」をしたいことがあると思います。
そのような時のために、次は部分的に「たし算」をする方法を解説します。
![](https://excel.100syo.com/wp-content/uploads/2021/09/6db7077d5e6627abcd1906a22db59864-e1631872742990-1024x484.png)
まずは先ほどと同じように
SUM関数をクリックします。
![](https://excel.100syo.com/wp-content/uploads/2021/09/1407091a6f2364159a6d69930a4c5f74-e1631874140187-1024x489.png)
そして1月のセルC3をクリックします。
![](https://excel.100syo.com/wp-content/uploads/2021/09/3f9df3df5ac9d58b01b9f5675117bcaa-e1631874579757-1024x499.png)
Ctrlを押しながら3月のセルE3をクリックします。
これで1月と3月が選択されました。
![](https://excel.100syo.com/wp-content/uploads/2021/09/cf0d9963de8b16691164fe513bc6ea48-e1631874619191-1024x489.png)
最後にキーボードのEnterを押します。
すると1月・3月の合計である3530が表示されました。
「SUM関数」のショートカット
![](https://excel.100syo.com/wp-content/uploads/2021/09/fb7e76cd116719fb23dae5925324a177-e1631874846249-1024x422.png)
SUM関数にはショートカットがあります。
ショートカットは「Enter+Alt+=」です。
たし算はよく使う機能なので、覚えておくと便利ですよ。
今回のまとめ
![](https://excel.100syo.com/wp-content/uploads/2021/09/a55ab9ab7678d6d453222773cf08dc71-e1631874984958-1024x491.png)
今回は関数を使った「たし算」のやり方を解説しました。
SUM関数の使い方を覚えて、Excelをマスターしましょうね。